【日本で観るべきタップダンサー】安達雄基

日本には素晴らしいタップダンサーが数多くいます。

その中には世界レベルの実力を持ち、海外のイベントにゲストとして招致されるダンサーもいます。

その一人が、テラスハウスでその名を一躍全国に轟かせた安達雄基さんです。

彼はテラスハウスに出演する前から、タップダンス業界では、そのずば抜けた実力で有名でした。

この記事では、日本で観るべきタップダンサー、安達雄基さんについて紹介します。

【日本で観るべきタップダンサー】安達雄基

①タップダンサー安達雄基さんのプロフィール

テラスハウスへの出演でその知名度を全国区にした安達雄基さんですが、実は元々タップダンスの世界では超有名人だったんですよ。

十代の頃からずば抜けた実力を示し、周囲の期待通り、日本タップダンス界を牽引するトップダンサーへと成長しました。



そんな安達雄基さんの、タップダンサーとしてのプロフィールを簡単にまとめてみました。

東京都多摩市出身。

7歳からTAPDANCEをはじめ、その後様々なジャンルのDANCEを学び、19歳で単身NEW YORK へ渡米。

留学中、NYや台湾のTAP FESTIVALに講師/performerとして参加する。 帰国後はKAZ TAPCOMPANYのメンバーとして活動を始め、全国各地で舞台出演やワークショップなどをおこなう。個人としてはTAP BATTLE JAPAN OPENを3連続優勝し日本一の座に輝くなど様々なコンテストやバトルで優秀な成績をおさめる。

国内/舞台
2006年 熊谷和徳『TAPPERS RIOT』@青山円形劇場
2009年 熊谷和徳『TAPPERS RIOT VOL,2』@青山円形劇場
2009年 KAZCOMPANY『TAPPERS RIOT UNDER GROUND』@神楽坂セッションハウス
2010年 熊谷和徳『TAPtheFUTURE』@池袋あうるすぽっと
2011年 熊谷和徳『Xmas DREAM of TAP』@池袋あうるすぽっと

2009年 TOKYO INTERNATIONAL TAP FASTIVAL
2010年 TOKYO INTERNATIONAL TAP FASTIVAL
2011年 TAP BATTLE JAPAN OPEN2011 優勝
2013年 TAP BATTLE JAPAN OPEN2013 優勝
2014年 TAP BATTLE JAPAN OPEN2014 優勝

海外
2008年 台湾TAP FESTIVAL ゲストパフォーマンス/WS講師
2008年 NY TAP FESTIVAL TAP CITY パフォーマンス
2013年 NY STATE OF MIND ゲストパフォーマンス出演

イベント出演
GQ JAPAN×TIFFANY 新作「CT60」発売イベント出演
ISSEY MIYAKE X’masイベント出演
Dickies展示会イベント出演
その他多数


経歴から分かる通り、実は安達雄基さん、米ダンスマガジンにおいて世界で観るべきダンサー25人に選ばれた世界的タップダンサー熊谷和徳さんのカンパニーメンバーなんです。

世界的タップダンサー熊谷和徳さん



テラスハウスではちょくちょく炎上していた安達雄基さんですが(笑)、師匠である熊谷和徳さんに憧れ、ストイックにタップダンスを追及してきた真面目な一面があるんです。



その努力の成果として、何と安達雄基さん、タップダンスバトルの全国大会を三連覇しているんです!

さらには、タップダンスの本場であるNYのイベントに、ゲストダンサー扱いで招致もされています!



このことからも、安達雄基さんのタップダンスの実力の凄まじさがうかがえますね。



また、安達雄基さんはRHYTH MDRAFT というイベントを定期的に主宰しており、若手からベテランまで多くのタップダンサーが活躍できる場を提供し続けています。



プロフィールを見ての通り、安達雄基さんはまさに日本を代表するタップダンサーなんです!

②タップダンサー安達雄基さんの魅力

僕はタップダンスを習い始めた一年後に、安達雄基さんのパフォーマンスを初めて生で観ました。

その瞬間から、僕は彼の大ファンになってしまいました。



安達雄基さんのタップダンスは、とにかくずば抜けて格好良いんです!

タップダンスの技術、グルーブ、音楽への理解の深さ、どれをとっても一流なのですが、そういう理屈を忘れさせてしまうくらい、とにかく格好良い!



とはいえ、それだけじゃ全く解説になっていないので、安達雄基さんのタップダンスの魅力を細かく分析してみましょう。

安達雄基さんのタップダンスの魅力⒈超絶技巧

タップダンスは練習ありきのダンスと言われ、いくらセンスの良い人でもそれなりの修行を積まなければ思い通りの足音を鳴らすことはできません。

普通は手を使ってドラムを叩くところを、靴底のボールとヒールのタップスを足で操り、床を打ち鳴らすわけですから、かなり職人技の要素が強くなるんですね。



そんな難易度の高いタップダンスにおいて、安達雄基さんは世界レベルの超絶技巧を駆使したステップを踏んでいます。

ジャズドラマー顔負けのリズムを、タップの足音で軽々と刻んでくるんです。

かなりハイテンポのBPMでも乱れることなく、クリアな足音を奏で、足音の強弱を絶妙にコントロールし、抜群のグルーブを生み出します。

安達雄基さんのPV
ヒューマンビートボックス日本チャンピオンのHIRONAさんと安達雄基さんのコラボ動画



安達雄基さんのタップダンスの技巧は、十代の頃から業界でかなりの注目を集めていました。

本場NYでも称賛を受けるくらいですから、その技術は間違いなく本物です。

安達雄基さんのタップダンスの魅力⒉ヴィジュアル

前述した通りタップダンスは職人技の要素が強く、人によってはダンスというより芸として捉えていることもあります。

例えば、浅草の演芸場で活躍する芸人さんは、昔から芸の基礎としてタップダンスを習っていました。

ビートたけしさんがタップダンスを踊れるのも、そういう由来なんですよね。



そのため他のダンスに比べると、体全体の動かし方やファッションなど、ヴィジュアル的な魅力に劣るパフォーマンスが多かったんです。



しかし安達雄基さんは、幼い頃からタップダンスだけでなくストリートダンスに打ち込んできた方なので、パフォーマンスにおける視覚的な魅力の重要性を熟知していました。



足音だけでなく、ヴィジュアル面でも客を楽しませなければ、タップダンスはずっと他のストリートダンスに勝てない。



そう考えた安達雄基さんは超絶技巧のステップに加え、ストリーダンスの美しい体の動きや自由なファッションをタップダンスにも取り入れ、耳と目の両方で楽しめるパフォーマンスを追及してきました。


僕が一目見ただけで安達雄基さんの大ファンになったのも、彼のタップダンスにヴィジュアル的な魅力を感じたことが大きかったと思います。

安達雄基さんのタップダンスの魅力⒊日本人離れしたノリの良さ

ステージ上だけでなく日常生活でもそうなんですが、安達雄基さんは特にノリの良い方なんです。

リズム感の良さという意味でもそうなんですが、人間としてのノリの良さも、日本人離れしているんです。



その感性が、彼のタップダンスにもよく表れています。



仲間や生徒を引き連れて飲み歩き、面白いことをして皆を笑わせる、そういう彼の人柄がそのままパフォーマンスに表現されています。

だからこそ、彼のタップダンスは多くの人を引きつけ、魅了するんだと思います。




ただ真面目にやるだけでは、例え優れた技術があっても、やっぱりつまらないパフォーマンスになってしまうんです。

ノリの良さ、人柄の良さ。

技術だけではなく、そういうハートの面の魅力が相まって、初めて素敵なパフォーマンスが生まれます。



その点においても、安達雄基さんのパフォーマンスは世界レベルです。


安達雄基さんのタップダンスの魅力を三つの要素に分けて分析しましたが、まだまだ語り尽くせません。


とにかく一度生で観て、聞いて欲しい。

体感してほしい。

そう思わせてくれるのが、安達雄基さんのタップダンスです。

③タップダンサー安達雄基さんに会える場所

名実ともに日本を代表するタップダンサーである安達雄基さんに会える場所はここです!




ダンスワークス
https://danceworks.jp/

〒150-0032 渋谷区鶯谷町7-10 NMDビル2F-6F
アクセスJR渋谷駅西口(南改札):徒歩7分
東京メトロ、東横線:16b出口 徒歩10分
京王井の頭線:井の頭口 徒歩7分
TEL0120-744-583



Enダンススタジオ渋谷校
http://en-dance-studio.com/shibuya/

住所〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-11-12 ミレーネ美竹ビルB1
電話番号03-6418-1536
FAX番号03-6418-1536
営業時間月~金 14:30 – 22:00土         12:30-20:00日         CLOSED
備考渋谷駅より徒歩5分!渋谷ヒカリエ側すぐそこ!
副都心線渋谷駅なら徒歩1分!



kaztapstudio
http://kaztapstudio.com/

〒153−0051
東京都目黒区上目黒1−5−10 
中目黒マンションB1F−10号

TEL/FAX 03-6906-6076
info@kaztapstudio.com東横線
中目黒駅 徒歩2分


それぞれのダンススタジオで、定期的にレッスンを行っているそうです。


安達雄基さんのレッスンを受けてみたい方は、サイトへアクセスしてスケジュールを調べてみて下さい!



ちなみに僕は、中目黒にあるkaztapstudioで安達雄基さんのワークショップに参加したことがあります。

世界的なタップダンサーなのに、とてもフランクで優しく接してくれましたよ!

レッスンも丁寧で分かりやすく、生徒が退屈しないうようにエクササイズと振付をバランスよく組み込んでくれました。

何より、レッスン中のギャグがめちゃくちゃ面白い!(笑)

パフォーマーとしてだけでなく、インストラクターとしても、とっても魅力的な方でした。

そんな素敵な安達雄基さんに、皆さんも是非合いに行ってみて下さい!

パフォーマンスもレッスンも、日本で最高のダンサーの一人です!

安達雄基さんを観ずして、日本のタップダンスを語ることはできませんよ!